FTP(vsftpd)サーバのSSL設定について(3)
FTP(vsftpd)サーバのSSL設定について(2) の続きです。
FileZillaの説明したいと思います。
【設定方法】
※インストール 設定※
1.FileZilla のサイトからファイ ...
FTP(vsftpd)サーバのSSL設定について(2)
FTP(vsftpd)サーバのSSL設定について の続きです。
自分が使っているFTPクライアントソフトは・・・
windowsの場合は winSCP
Linuxl(ubuntu)の場合は FileZill ...
[訂正]FTP(vsftpd)サーバのSSL設定について
–【訂正】–
2015/02/10
vsftpdでのSSL設定の内容について変更します。
前回の内容をすべて”打消し”状態にしています。
また、設定内容に ...
Ubuntu:日本語ローカル設定
さくらVPSでOSをubuntu server を設定したときのこと。
OSのインストールが完了後、ターミナルを起動して動かしてみたら・・・英文でした。
言語を日本語にしたかったので、サイトで調べところありました。 ...
ZendFramework インストールの仕方
ZendFrameworkのインストールの仕方。
【設定方法】
ZendFrameworkのサイトから圧縮ファイルをダウンロードする。
当時は、wgetを使ってダウンロードが出来ていましたが、現在はユーザ登 ...
ubuntu:Latexの文字化け対策
大学の卒業論文でのこと。
Latexで文章作成をしようと思って、ソースを作成してコンパイルを作成した結果・・・文字化けが起きてしまいました。
サイトを検索した結果、対策方法が見つかりました。
【設定方法】 ...
ubuntu:ufw(簡易ファイアウォール)でpingを拒否する設定
大学の卒業論文でのこと。
当時、ubuntu 11.04のサーバ環境でした。
簡易ファイヤーウォールを使っていました。
勉強として、pingの拒否設定をしてみました。
【設定方法】
コマ ...
centOS:java設定
しかし、実行してみたところエラーが起きてしまいました。
以前、java SE Development Kit (JDK)を ...
はじめまして
こなつといいます。
以前、ブログをやっていたのですが、間違えてデータを消去してしまいました。
改めて、作り直しました。
このサイトは、私が書いたメモを公開しています。
よろしくお願いしま ...